システム設定
システム設定について
システム設定は、POSの設定を管理するためのマスタです。
変更後、左メニューの登録ボタンを押して保存してください。
奉仕料(サービス料)について
奉仕料は、料金に対して加算される追加料金です。
奉仕料料は、オーダー単位または商品単位で設定・適用することができます。
奉仕料 |
料金に対して加算する割合を設定します。 |
奉仕料の端数処理 |
奉仕料に発生した端数を、四捨五入・切り上げ・切り捨てから設定できます。 |
奉仕料自動適用 |
奉仕料を自動で適用するかどうかを設定できます。 |
奉仕料に対しての税処理 |
奉仕料に対しての消費税の設定をします。消費税マスタを参照します。 |
■会計画面の表記
①奉仕料が適用されている場合、メニューの左に「奉」と表示されます。
②サービス料に金額が表示されます。
■奉仕料を伝票ごとに設定する
①ファンクションキーの矢印ボタンを押します。
②奉仕料のボタンが表示されます。(※ボタンの位置はメニューパレット設定で変更できます。)
③伝票奉仕料をを押します。
④選択している伝票に対して奉仕料が適用されます。
⑤伝票ごとに奉仕料が適用されるので、必要に応じて伝票を切り替えて奉仕料を適用してください。
■奉仕料をメニューごとに設定する
①ファンクションキーの矢印ボタンを押します。
②奉仕料のボタンが表示されます。(※ボタンの位置はメニューパレット設定で変更できます。)
③アイテム奉仕料を押します。
④奉仕料を適用したいメニューを押します。
⑤確認を押します。
⑥選択したメニューに対して奉仕料が適用されます。
時間帯追加料金について
特定の時間帯にご来店されたお客様に対して、追加料金を加算する設定です。
設定した時間以降に注文された場合に対象となります。
時間帯追加料金 |
料金に対して加算する割合を設定します。 |
時間帯追加料金の端数処理 |
時間帯追加料金に発生した端数を、四捨五入・切り上げ・切り捨てから設定できます。 |
時間帯追加料金の対象時間 |
何時に注文した |
時間帯追加料金の自動適用 |
奉仕料を自動で適用するかどうかを設定できます。 |
時間帯追加料金に対しての税処理 |
奉仕料に対しての消費税の設定をします。消費税マスタを参照します。 |