Skip to main content

会計手順

会計支払方法が「現金」手順場合の例

 

顧客・メニュー・担当者・指名等の選択

①お会計を行う顧客を選択します。

②施術メニュー・購入商品を選択します。

③施術担当者・指名を選択・変更できます。

④選択した施術メニュー・商品・施術担当者・指名・金額等が表示され、タッチで変更できます。

⑤【会計】を選択し次の画面でお支払いになります。

サロエボレジ.png


 

概要 ※どうお支払う内容なのか要約して記載する画面

このページでは、飲食POSにおける日次集計機能の基本操作につ①支払て説明します。

対象ユーザー ※必要に応じて削除する

  • 店舗マネージャー
  • 集計作業を行う本部スタッフ

操作手順 ※簡潔に記載する。 必要に応じてスクショを差し込むか、スクショに番号を振っておく。

  1. POSの管理画面にログインします。
  2. 「日次集計」メニュー方法を選択します。
  3. (デフォルトは現金が選択されています。)

  4. 該当日付の売上内容

    ②預り金額を電卓で入力し、Enterをタップします。

    ③預かり方法と金額を確認します。

  5. 必要に応じてCSV出力

    ④清算ボタン行いタップしお会計が確定します。

サロエボ会計②.png

 

補足事項お会計終了画面(領収書印刷等) ※よく間違える内容、問合せが来そうな内容に対して記載しておく

売上が表示されない場合は、該当日付・店舗が正しく選択されているかをご確認ください。

備考: 本部アカウントからは全店舗の集計内容①お釣りを確認可能し、お客様へお渡し。

②必要あれば、お会計レシート印刷ができます。

(設定により自動で出る場合もあります。)

関連タグ ※検索用 (不

必要に記載しない)

であれば、領収書印刷ができます。

#POS #日次集計 #売上管理サロエボ会計③.png